$20.46
- Softcover
- 176 pages
- 183 x 230 mm
- ISBN 9784295013273
- 2022
バナー制作に困ったらこの1冊で解決!
バナーは情報量の多いWeb上に掲載されるので
「パッと一目で情報を伝える」必要があります。
なので、目に留めてもらう工夫が必須!
この本では「パッと見て伝わるバナーデザイン」を作ることを目的とし、
8つの基本と6つのカテゴリーに分けた工夫やテクニックをご紹介します。
・バナー制作に時間がかかってしまう!
・バナーを作るのが苦手…。
・サイズが小さくで作るのが難しい
基本も応用もしっかり解説しているので、
デザイン初心者の方でもこの本を読めば、
伝わるバナーが作れること間違いなしです!
▼こんなシーンに役立つ
・WEB・SNSなどに掲載する広告バナー
・ブログやHPのアイキャッチ
・ネットショップのバナー
・記事の見出し画像
▼CONTENTS
PART1 伝わるバナーってどう作るの?
PART2 小さくてもわかりやすく! レイアウトのコツ
PART3 パッと伝わる文字の見せ方
PART4 全く違う情報をわかりやすく伝えるグルーピング術
PART5 人の顔や視線を使って目を引くデザインに
PART6 イマイチな写真をよく見せる補正と加工
PART7 あしらいと演出で心惹かれるデザインに
総復習! バナー練習問題
キーカラーで選ぶバナー配色手帳
カトウヒカル
1984年生まれ。佐賀県出身、福岡市在住。2012年よりWebデザイナーとして活動。kanvas(カンバス)という屋号で企業のホームページ制作を行う。これまで100サイト以上の制作に関わり、半数はデザインからHTML/CSSコーディング、CMSの組込までワンストップで対応。2020年2月からWebデザインの授業を視聴できるサービス「Webデザイン1on1レッスンチャンネル」を主催。TwitterではバナーデザインのTipsを発信。