色鮮やかな伝統衣装,アクセサリー,日用品.病との格闘が偲ばれるコルセット,薬――.世界的な写真家,石内都が,フリーダ・カーロが生涯をすごした「青の家」に封印されてきた遺品を,メキシコ人キュレーターの招聘により撮影.思いを宿すものたちとの対話から,時を超えて鮮やかに蘇るフリーダの生.(寄稿=桐野夏生)

メキシコを代表する画家、フリーダ・カーロ(1907‐1954)。病や障害に苦しみ、時代の荒波に翻弄されつつも、ひとりの女性として、表現者として、熱く生きたフリーダ。彼女の作品と人生は、現在でも世界中の多くの人々に支持されている。今はフリーダ・カーロ博物館となっている、フリーダが終生をすごした“青の家”。そのクローゼットやバスルームは、彼女の没後、固く閉ざされてきた。2004年、没後50年を経て、その封印が解かれる。2012年、メキシコ人キュレーターの要請を受け、石内都がフリーダ・カーロの遺品を撮影。色鮮やかな伝統衣装、アクセサリー、化粧品、病との格闘が偲ばれるコルセット、医薬品―思いを宿したものたちとの対話から、時を超えて蘇るフリーダの生。